・禁酒禁煙

2010年10月28日 (木)

たまには煙草ネタ!。

 世の中

禁煙ムード一色で

煙草メーカーや

煙草の葉を栽培している

農家の方々がかわいそうですね。

なんでも、

禁煙するために

病院へ行くのが流行っているとか!。

そして、その禁煙ブームに拍車を

かけるような事件も発生しちゃいました。

も~知ってると思うけど、

人気漫画家が駅の喫煙場で倒れていて

原因は煙草の害に関係のある病気の可能性が高いらしい!。

 世の中の流れは止める事が出来ないと思うけど

とにかく煙草のお陰で、起きない犯罪もあるってことで、、、。

やっぱ煙草を辞めるとマジで喧嘩っ早くなります(笑)!。

そんなわけで、俺も務所行きにならないように気をつけないと、、、クラウンを、、、!。

ちなみに俺はそれでも煙草を復活させるつもりはない。

このブログの初めころの記事に書いたとおり、あの禁煙時の地獄は耐え難い。。。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村に参加しております。煙草を吸う人も吸わない人も禁煙中の人以外はクリックお願いします。いつもクリックありがとうございます。

2010年9月22日 (水)

禁煙ネタ!。禁煙してスキーを復活、その他。

 最近、禁煙ネタがブレークしてます!。

ま~禁煙成功者の俺から言わせてもらうと

禁煙は普通にやったんじゃ~遅かれ早かれ大半の人が失敗します。

俺も2年とちょっと前まではその大半の中の人でした。

で、なんで成功したかと言うと

コツが2つありまして、

まず一つ目は、ニコチネルパッチを使ってヤニを体に補充しながら煙草を吸わない習慣をつける。

で、二つ目は、煙草を辞めた変わりにスキーを復活させた事です。

禁煙1年未満の時は煙草を吸いたい衝動に襲われる事があったけどスキーの事を考え耐え抜いた。

禁煙も2年目になると、落ち着いてくるけど、ここまでくるのが大変です。

ちなみに、FMぐんまの放送で元ジャブ中だった人の話があったけど、あの手のものって5年経っても10年経ってもフラッシュバックが起きるんだってね。

もう治らないんだから中国みたいに死刑にすべきだと思うのは俺だけでしょうか?。

さて、そんなこんなで、何とか毎日繋ぎ繋ぎオフの駄ネタを毎夜毎夜書いているんですが、そろそろ各スキー所のホムペが動きだしたみたいです。そんなわけで、これからスキーネタがどどど~んと書けるようになるかも?。2010-2011スキーシーズンインまで、後23日。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村に参加しております。いつもクリックありがとうございます。

 ところで、

いじめを苦に自殺なんて、もったいない?。

ま~最近のわけ~のは、真面目過ぎるんだろうか?。

俺が若かりしころ通っていた田舎の中学校何かは

頼みもしないのに自分で脱ぐ奴なんか

学年に2、3人はいて、肉体自慢デモしてるつもりだったんだろうか?。

俺がその中に含まれているかどーかは御想像に任せるとして、

そんなわけで昔からの友達少ないんだよな俺!。

ところで、この前、納屋を片づけていたら高校生の頃の写真が出てきた

で、しかもかなり際どい画が、、、

なのでココには載せれません(爆)!。

ま~今と比べて太っていないのと髪の毛が多いのは当たり前だのクラッカだけど、

その頭の大きさに比べて肩幅がスンゲェ大きい~!。

現役の柔道部時代は伊達じゃ~ないって事か

やっぱ、腕立て伏せデモやろうかな?。

なんて、その腕立て伏せをやるためには右肘を治さないと

そんな事を思うとも~ガタピシポンコツだね。

そんなわけで肩にシリコンでも入れてもらうとするかって、それじゃ~だめじゃん俺!。

なんか心が完全にオッサンカしてる。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村に参加しております。いつもクリックありがとうございます。

2010年6月19日 (土)

肉体改造中につきダイエット永久禁止!。

今日の朝はくもり

D1000001 雲が低いの画

雲が低く赤城や榛名の上のほうが見える。

一応、自転車日和って言えば日和なんだけど、

今日は例の肉体改造の件で病院へ行ってきました。

で、あまり世間に見せたくないデブデブドラえもんボディーなので、

空いている朝一の時間に病院へ行き

今日はどんな事をするんやらと期待していると、

まず煙草や酒の話に、糖尿病の検査に、

血液を採って精密検査で、アドバイスは

また今度って事になりました。

が、その煙草は吸わないのが当たり前でもし吸っていたら禁煙からスタートとなっていたかも?。

で、酒はたまにしか飲まないほうがいいみたい。

そして、いつもの事なんだけど、なんか俺の場合いつも糖尿と思われるらしくって

も~、いの一番に病院のハイテク機器で精密検査してくれちゃいました。

ちなみに病院に到着間際に微糖の缶コーヒーを飲んだばっかりなので糖分が少しでるはずとの先生の説明でした。

がぁ、先生もびっくり仰天のゼムゼム糖分が出ない。インスリンを沢山作れる遺伝子をもった両親とその家系に感謝ですね。

糖尿病は遺伝です(爆)!。

で、次に今までとこれからの話があったんだけど、まず、ダイエット禁止

その理由は、体重を落とすと筋肉や内臓が弱り太りやすくなり、そしてホルモンバランスが崩れる。

じゃ~、どーやって体重を落とすか?。

それは、太りやす生活習慣を改善し10年をめどに10kg位落とすようにする。

だって、

で、病院ならでわの方法だと思ったのが、夜飯を食わないと寝つけな人には、その眠れる薬を出してくれる。

そんな感じで10年くらいかけて太る生活習慣から普通の生活習慣に慣らしていく。

ん~スンバらしいアドバイスだった。やっぱ本物のプロは凄い!。

今まで、素人考えで費やした時間と金がいかに無駄だったか。。。

後は、血液検査の結果が、どんな感じか?。

ちょっと心配だけど、その件はまた今度。

そんなわけで、今日は予定よりも早く終わったので

スキーウエアーでも眺めようと

D1000002 Fソウの画

Fソウスポーツ(高崎)へよると、

開店が11時からのようで、30分以上待たないとだめなので今日は撤収。

なんか神田よりもオープン遅くない?。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村ランキングに参加しております。いつもクリックありがとうございます。

 ところで、家の会社の景気は落ちていく一方なんだけど、皆の会社が景気良くなってきたお陰か?。

遠いスキー場や雪山に行く人が増えましたよね。

そんなわけで、俺も次の冬はそっち側の人になりたいと思う。2010-2011スキーシーズンインまで、後118日。

2010年6月17日 (木)

だまされすぎ!。

 まずは前振りなんだけど、

その社内禁煙について、喫煙者が

暴れだした!。その禁煙のまとめ役が

俺なんだけど、無視しよ~っと、

 で、今日は大変良い天気でした。

ので、ジテトレ兼通をしよとしたんだけど、その昨晩

あまりの暑さで寝つけなかったので今日の自転車乗りは中止!。

D1000002 良い天気の画

昨日の画なんだけど、ま~おんなじなんで載せちゃおっと。

そんなわけで、今日はいつものところでトレーニングをしようと思ったら

19時に代引きで本が届く予定なので、そっちも中止。

 そんなわけで貯めておいたネタを使うとします。

それは、また騙されてしまった。

騙されるのは昔っからなんだけど、

その昔は、まず

スキーのためになると騙されて買わされたあのシューズMBTに始まり

効果がないのが分かっていて10年も、大枚はたいてブーツやスキーをチューンダウンしていたり、

スキー以外にも、ダイエットに禁煙にとま~進められるままって感じでした。

で、なんだけど、今度は例の怖いDVD、たしかタイトルはパラレルノーマル アクビティビティみたいな奴。

噂で、本物の霊現象を撮影したので製作費が安くて、ほんまに怖いってどこかに書いてあったので

信じていたんだけど、あれって撮影現場が監督の家で、100%以上作り物の真っ赤な偽物であるって、、、

本物であるって噂は誰かがネットで流した嘘が広まったものだって

やられた。また、

確かに昔、幽霊になったことのある俺としては

あの映像でおかしいと思った節がいくつかあったけど、

ま~世の中にはスンゴイ幽霊もいるもんだって

感心し信じてしまっていた(屍)!。

やっぱ、本物は俺だけのようですね。この話はそのうちにするとして、

 ところでオフと言えどもスキーのブログなので、スキーネタをちょっと入れると、

アノ某岩暗(仮名)の広告に大大回りって書かれているけど、

あれって誰かがやっていたホムペに良く書いていた大大回り、

その記事をスキー場の人も見ていたみたいのかも(爆)!。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村ランキングに参加しております。ここだけの話ですが、スキーのために病院指導のマジダイエットを明後日から開始するよていです。クリック宜しくお願いします。

来シーズンは2回もその大大回りのスキー場に行かないとならんとは、滑れば都って諺があるけど複雑な気分。2010-2011スキーシーズンインまで、後120日。

2010年6月 7日 (月)

祝禁煙2周年イベント

 最近、

ネタがないとは

言わないけど

マンネリ化していたので

たまには

趣向を変えて

今日は

祝禁煙2周年イベント

なんにすっか?。

って事でうだうだ書かせてもらうと

まず、

案1、雪のある山に行ってミニスキーで滑ってくる

案2、人工屋内スキー場へ行って滑ってくる

案3、スキーまたはスキーの道具を買う

案4、自転車でアキバと神田に一泊二日で行ってスキーまたはスキーの道具を買う

そんなところでしょうか?。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村ランキングに参加しております。いつもクリックありがとうございます。

ところで、ここのところ色々とやらなきゃ~ならないことがあって結構プレッシャーが掛っています。早くなんとかしないと来シーズンが近づいてきます。

ところで、最近書いてないどけお座敷スキーイングは毎夜毎夜怪しげな宗教のような感じでやってますよ~(笑)!。

ちなみに今は骨盤を優先して動かす大回り系と膝を先に動かす小回り系で分けてやってます。その効果がどんな感じになるか楽しみな2010-2011スキーシーズンインまで、後130日。

2010年4月28日 (水)

禁煙に成功してて良かった!。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村ランキングに参加しております。いつもクリックありがとうございます。

煙草ネタのニュース見ましたか?。

値上申請をしたってニュース!。

申請内容を見ると

一番スタンダードなマイルドセブン等が300円から410円に

セブンスター・ピース等が300円から440円だって、、、。

俺的にはアルコール類も300円くらい値上げして欲しいね!。

で、で、でぇ~なんだけど

値上げ時期がスキーシーズンイン間近の10月の1日!。

やっぱこれは今すぐニコチネルパッチを使って

禁煙するしかないでしょう(爆)!。

私的には、煙草一箱 1000円、

缶ビールなども1000円にしてほしいですね。

皆さん、禁酒禁煙をしましょう(笑)!。

 そんなわけで、

もし禁煙した場合、

今まで1日にマイルドセブンを2箱買っていた人は

820円の節約で年間299300円の節約になって

スキーの軍資金をココからも捻出できる。

そんなわけで、来シーズンから

俺と同じな?

禁煙後に復活した

スキーヤーが多くなるかも?。

ところで、もうすぐゴールデンウィークだぁ~!。嬉しいけど@言う間に日にちがが過ぎ去って行くGW!。2009-2010スキーシーズンオフまで、後25日+7日。

2010-2011スキーシーズンインまで、後169日。

2010年4月22日 (木)

2年ぶりに禁煙3人衆集合!!!。

 日本人って3人衆とか3鬼神とか

奇数が好きですよね!。

ちなみに俺は会社内で

禁煙三人衆の一人と言われているようです。

偶然にも同じ時期に禁煙し成功したからかも?。

ま~それぞれ禁煙を始めたきっかけは、

一人はヘビースモーカーだった父親が肺癌で亡くなったのを気に

そしてもう一人は病気を気に

で、俺はニコチネルパッチ発売を気に

禁煙し三者三様のやり方で禁煙に成功しました。

ま~そんな感じでタバコを吸わない

反タバコな人らからは好機な存在で

まだまだ沢山いるヘビースモーカーからは

裏切り者として敵対視されています。

そんなこんなな感じなんだけど、

その禁煙三人衆の一人が他部署応援から

帰ってきました。

これで2年ぶりに禁煙3人衆集合となったんだけど

特になにもおきません(笑)!。

 で、禁煙の話はこの辺にして

今年は昨年と比べてスキー場の積雪量が

多いみたいですね。

ちなみにかぐらは1mも多いとか!。

そんなわけで、6月スキーなんてスンバらしい事が、、、。

断っておくけどシーズンの区切りは5月です。

6月は今シーズンデモ来シーズンデモなく

番外編としてカウントします。

そんなわけで、シーズン区切りの目安として2009-2010スキーシーズンオフまで、後31日。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村ランキングに参加しております。いつもクリックありがとうございます。

で、シーズン始まりの区切りは10月にしようと思う2010-2011スキーシーズンインまで、後175日。

2010年4月14日 (水)

禁煙後の話!。

 約四半世紀吸っていたタバコをきっぱりと

辞めて早1年と11ヶ月くらいになった。

で、タバコを辞めてから無性にスキーがしたくなって

辞めていたスキーを昨シーズン復活させ、

そして今シーズンはスキー馬鹿復活となった

そんなわけなんだけど、

年寄りのおせっかい的な発言をさせてもらうと

やっぱ、タバコ辞めて正解だった。

タバコのニコチンパワーはまやかしでしたね!。

これはタバコを辞めた人しかわからないかも?。

ま~そんなわけで幸か不幸かスキー馬鹿を復活させ

そして、またしてもSAJの1級に受かってしまい

今後はテクを目指すわけなんだけど、

その昔と違い今はテク受験にSAJの

会員証が必要なんてそんな時代になって

しまっている。

で、今シーズンはスキークラブを探していたんだけど

その、新潟のほうはあすなろかい?って

制度があってテクを受験するスキー場で

その会に入会登録をするとテク・クラ受験が可能。

そしてそのシステムが来シーズンも継続って

噂が流れています。

ので、ホームはカルスキで受験は新潟に

するか。それともクラブに入るか悩んじゃうな~!。

そして残りのシーズンも少なくなった。2009-2010スキーシーズンオフまで、後39日。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

2010-2011スキーシーズンインまで、後183日。

2010年4月 7日 (水)

ブログランキング比率変更

 松下幸之助のおことば曰く

人の意見はまず感心して聞く

なんて、教えもある事だし

ま~人の言う事を

たまには聞いてやることして

ブログランキングの比率を

変更しました。

で、比率が少ないけどスキー・スノーボードと禁煙を

追加しました。

特にパナソニック党でもなく、

スキー馬鹿でもなく、

自転車もサイクリング程度の俺ですが、

ワンクリック宜しくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

2010年4月 6日 (火)

久しぶりに禁煙ねた!。

 昨日もちょっと書いたけど

たまには初心に帰って

このブログの始まりだった禁煙ネタ!。

既に禁煙を開始してから1年と10ヶ月目です。

で、もう何にもねた的にないだろう?。

なんて思う人それは違いますぜ、

もちろん、再び煙草を吸いたいとか

そんな気もないんだけど、

今は煙草を吸っていた

そのときと真逆の意識が出てきて

いるので、それを書きますと、

やっぱし煙草を辞めて正解だった。

今思うと煙草を吸ってニコチンを補充したときに

出るパワーは実はまやかしで

そのときの状態が煙草を吸わない人の

通常状態であると悟りました。

そんなわけでスキーに仕事にと

ニコチンに頼らない人間はバリバリと

頑張れちゃいます!。

ま~仕事のほうは暇でしょーがないんだけど、

それと煙草は必要ないのか?

って事に関しては逆にガッコの勉強みたいに全て受身の作業には

煙草を吸って自分を抑えながら勉強したほうが良いですね!。

 そんなわけでってそんなわけでもないのですが、今年の6月は禁煙満2周年記念開催って事でスキーを、

と考えております。雪が残っているかどうか非常に心配だけど、既にカウントを増に修正したほうがと、思いながらも修正しない2009-2010スキーシーズンオフまで、後47日。

より以前の記事一覧

日本ブログ村

人気ブログランキング(ワンクリックお願いします)

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ