映画・テレビ

2013年11月20日 (水)

今朝のめざましテレビ

 今朝のめざましテレビに軽スキの人が言っていたとおり軽スキが出てた。

でも、なんつ~か防寒具のテストがメインなので特にねた的にはなんもなし!。

Dsc_0115 軽スキが映し出されたテレビの画像の画

しかもその防寒具はちょっと引いちゃうね?。

それよりももっと前に

三ツ星マナミが出てましたね~!。

Dsc_0117

Dsc_0118

これからはフリースタイルスキーのハーフパイプ人気が上がるのか?。

そんなわけでプライズテストから不整地大回りがなくなった変わりにハーフパイプを入れて欲しいね!。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村 スキーネタ等が盛り沢山クリックよろしく!。

2013年9月16日 (月)

インドアモード?

 関東エリアに台風が直撃!

こんな日はインドアモードで久しぶりに映画なるものを見てきました。

Dsc_0007 海賊認定カード

宇宙戦艦ヤマトにキャプテンハーロックにと昔アニメで流行ったものが映画になってなんか嬉しいですね。

デモテレビ放送のヤマトは微妙っす?。

で、映画の後に都会の某スポーツクラブへ出向き筋トレしてきました。

そこは驚く事に温泉完備の

Dsc_0009 マッサージルームの画

テレビが視聴できるマッサージルーム2箇所に

Dsc_0008 食堂の画

食堂まであって

Dsc_0010 筋トレ場の画

驚く事に人が一杯過ぎる。しかも平均年齢が60歳超えてるぜ(汗)!。

と思ったら今日は敬老感謝デーなので60歳以上の人は無料って事で人が多いようです。

で、鉄アレーコーナーで40kgの重りを持ってスクワットをしていると、

どっかの胸板の分厚い爺さんに君はコレを持ち上げられるか~って絡まれた俺です。

その爺さんの話を聞いてみるとスーパー爺さんで、100kgのベンチプレスを200回やるんだってさ。俺はついていけないぜ(屍)!。

やっぱ都会にはスキーも筋トレもスンゴイ人がいるもんですね!。大変刺激になりました。

どちらかクリック宜しく

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村 スキーネタ等が盛り沢山クリックよろしく!。


にほんブログ村 筋トレのつもりでクリック宜しく!。

2013年7月31日 (水)

たけしのエンターテイメント!の影響で俺のサブ食料が売り切れてる!

俺の主食は肉だけど、そのサブ的な食料である国産さば水煮の缶詰が売り切れてる。

Dsc_0232 某スーパーのさば水煮缶の売り場の画

昨晩テレ朝の、たけしのエンターテイメント!みんなの家庭の医学って番組でやせるホルモンを効果的に出す食材はサバの水煮缶。

サバの身に多く含まれている栄養素EPAがGLP-1を出す細胞に働いてGLP-1をより出しやすくなる可能性がある。

EPAはイクラ・マグロ・イワシにも含まれるがサバがダントツ。

など等と放送したもんだから、意外と魚嫌いの群馬でも見事に売り切れ~!。

なのでセブンイレブンまで行って買ってきました。値段は@2円高!。

ちなみに魚はダイエット食に最適っすよ!。

Dsc_0233 セブンイレブンのさば水煮缶の画

なんてったってエイヨウ成分がエイヨウって事で参考までに書いておくと

エネルギー219kcal/たんぱく質29.1g/脂質11g/ナトリウム870mgで

な、な、な、なんと、なんとアノ我らが宿敵である炭水化物がたったの0.6gと

この世に存在する食べ物の中で唯一無二の食べ物かも?。

だけど味は肉と比べると今一だけど、、、、、。

そんなわけで皆さんにお願いっす。さばの水煮缶を買うときは俺の分が無くならない程度にしてほしいな~!。

ちなみに俺のさばの水煮缶をつかったレシピを乗せておきます。

Dsc_0234_2 レシピ?

実は昨晩見た山形風にしてみました。ちなみに山形ではコレにうどんを入れて食べてたけど俺はこのまま食べました!。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村 スキーネタ等が盛り沢山クリックよろしく!。

2013年5月 4日 (土)

のぼうの城

しかし暇だ~

手術した指にあまり振動を

与えない方が良いらしいので

スキーにも行けないし

筋トレにも行けないし

もちろん登山もNGなので

レンタルDVDを

家でおとなしく見てみたら

結構よいでき!。

借りてきたのは新作の

のぼうの城

Dsc_0021 レンタルDVDの画

ちなみに、のぼうって

野望的な意味じゃなくって

でくのぼう的な意味のようです!。

ところで、ちょっと気になったのが

群馬の館林にあった館林城の人らは情けなくって

埼玉の行田にある忍城の人たちは良く頑張った的な

もっていきかたは今風?。

ちなみに、忍城は有名だけど館林に城があったなんて俺は知らんかった勉強になったぜ!。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村 スキーネタ等が盛り沢山クリックよろしく!。

2012年11月21日 (水)

愛と誠

俺が小学生低学年のころ住んでいたとある

民放が2局しか受信出来ない努田舎で、

見た不良の見本のような学園ドラマ?。

愛と誠ってタイトルのレンタルDVDがあった。

Amadsc_0002

超懐かしくって早速借り、見てみると、

まず最初のオープニングはアニメになってる。。。

Dsc_0018

しかしスキーシーンは同じだけどストーリーが

随分と柔らかく大人しくなってますな~。

これはこれで良いかもしれないけど、その

昔のソレを期待してたオッサンには硬派は終わったって感じがする(涙)。。。

ちなみに太賀誠の出身は長野県なんですね!。

ど~りでスキーが上手いわけだぁ!。

ちなみに、昔の愛と誠は、それはも~物凄くって

滅茶苦茶強いガッコの先生を倒すために

腹に剣山をしこんで、その強いガッコの先生に

腹を殴らせて先生のこぶしを潰して倒したり、

正義悪を問わずに自分より強い奴に

立ち向かっていく象徴のような不良だったのに

何か今のは笑いとり過ぎ~(涙)!。

ちなみに本物の愛と誠は愛をスーパーリンチ

とかいうハレンチな事をしようとしている

最終回間際に教育上良くないって事で

放送が打ち切りになったんだよな。

最後はどんな落ちだったんだろう?。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村 スキーネタ等が盛り沢山クリックよろしく!。

2012年8月 1日 (水)

放射能が、、、、、

 俺としたことがうかつだった。

頭が良いとも普通とも言えないけど馬鹿正直な

群馬県北部から出稼ぎにきてる同僚に

Dsc_0749 あかぎやまの画

群馬の山々は相も変わらず放射能が強い。

そんなところに行ってるの(笑)!。

と、笑われてしまった。

ちなみにそのお方曰く北の線量発表はご都合主義らしい(曝)!。

その証拠にそのお方は3.11以降

大好きな釣りを控えているくらいです。

そー言えば、この前赤城で転倒したときに

左肩が痛くなったのは放射能のせいかも?。

なんか悲しいね~!。

群馬で山遊びができないと群馬の魅力半減どころか全減だ(泣)!。

これからはスキー場も山行も長野の山にお邪魔します。ちなみにそのうち住むところも、、、、、。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村に参加しております。気が向いたらクリックしてやって下さい。

2012年7月28日 (土)

運動が健康の素

 今日は捨てるに捨てれなかったウエストンが117シーエムだった頃のウェアーとズボンなどを清掃局へ持っていき捨てて来ました。

Dsc_0746 清掃局の画

ちなみに今のところプリンター等の電子機器も普通の値段で処分してくれるので電気屋に処分を頼むよりもお得です。

 そして今日は久しぶりに夏のような日差しなので

エアコンのきいたトレーニングジムで大汗をかいてきました。

で、久しぶりに家でテレビを眺めていると

健康食品の宣伝が凄いって言うか

日本人の食が欧米化?

肉を悪者にしてるところが許せない(怒)!。

余計なお世話だちゅ~の、その

元不健康王の俺から言わせてもらえば、

肉は絶対必要。

肉を食べて運動運動すれば健康になれるってもんだぁ。

そんなわけで明日は涼しい菅平方面の山に行く予定です。

Dsc_0751 ホーサーの画

ところで山行してて面倒なのが水分補給!。

なのでイチイチ水筒やペットをザックから出さなくても水分補給できるホーサーとかいう水筒を買ってきました。これで疲れ知らずか?。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村に参加しております。気が向いたらクリックしてやって下さい。

2012年7月12日 (木)

群馬が日本一ダサいなんてショック!

 なんちゅ~か、まだ今のスキークラブに入る前の数年前に新潟県の某スキ-スクールに入校したときに

某女デモから群馬のスキーはダサいと言われたときに、そーなんだと直ちに受け入れられた俺だけど、

昨晩群馬テレビを見ていると

Dsc_0807

群馬が日本一ダサい県って、、、、あの東北地方よりもダサいなんて信じらんね~(泣)!。

俺は東京にも埼玉にも四国にも北陸にも住んだ事があるんだけど

ま~東京だけは別格だけど、その他のところと比べて何処が劣ってるちゅ~ねん?。

これはショックだぁ~!。ところでダサい基準って何なんだろう?。

俺が群馬最高と思うところは、何処に行くにも車で移動。

新潟、長野のスキー場に行きやすい!。

ガソリンが他県よりも安い。

他には他には他には、、、ない!。

そんなわけで山に行きたい人向けの県のようです(笑)!。

2012年6月18日 (月)

雨のときの湧水は?

 毎週月曜日の21時と言えば

TVタックルなる番組を見るのが俺の

生活パターンなんだけど、今週はスポーツ番組をやってる(怒)!。

しかも昨日、某放送で地球寒冷化?

の放送があったそうですね!。

ん~見逃してしまった。トホホ

しかし最近地球温暖化の洗脳番組の勢いが弱まってきましたね。

これは、原発のプルサーマル計画が駄目になりそうなのでCO2を悪者にすると

自分で自分の首を絞める事になるからだと思う。

こんな事を書かなくても解っていると思うけど現在の原発のCO2を殆んど出さないってのは

プルサーマルが上手くいった場合の事で、それが駄目な場合はもう大変だよ!。

俺個人の意見だとプルサーマルやらないんだったら原発は廃止にすべき。

もし原発を運転するならどんな事故が起きてもプルサーマルをやるべきだと思う。

あっ、ちなみにそれらの施設は東京から1000km以上離れた位置に作り直すってのを付け加えておかないと。

おっと前振りが長くなった。

ところで雨のときは湧水って飲まないほうが良いんだろうか?。

Dsc_0752

Dsc_0753

人気の湧水なので普段は待ち時間があるんだけど

昨日は誰も水を汲みに来てない?。

やっぱ雨の日は湧水って飲まないものなのかな?。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村に参加しております。気が向いたらクリックしてやって下さい。

2012年6月 6日 (水)

心を入れ替えて悔い改めます

 まずは前フリ

ところで最近はあの人気の高い

野球中継でさえ時間厳守なのに

男子バレーがなんで放送時間を延長してるんだぁ(怒)!。

はよ終われよ~!。俺はシックス・センスを見たいんや~(怒)!。

 そんなわけで、ブログでも書いて時間つぶしをするかって事で

俺は最近思う事がある

それは使いもしない物を買いこんでいる事

まずは、例の

Dsc_0677 ポットDEゆ~わく

に、

Dsc_0676 ケリーケルト

ともに湯を沸かす動具です。

これらは外でカップラーメンを食べるために買った物達だと思う!。

な、なんで使わない物を買ってしまうのか俺

そんなわけでこれからは心を入れ替え

必要の無い物すなわち使わない物を買い控えるよう

心を悔い改める事にします。

そんなわけでスーツも年で15回くらいしか着ないわけで

上着なしのときは数回なので買い換え中止で

Dsc_0675 ダブダブの画

ダブダブだけどコレで我慢?。そんなわけで

もしどこかのフェアーでこんなダブダブズボンを

着たオッサンがいたら俺かも?。笑ってやって下さい。

ちなみにスキーウェアーは大体150日くらいスキーは100日くらいブーツは180日くらい使って買い換えなのでコレは無駄使いじゃ~ない!。

そんなわけでして、これから土日はケリーケルトとゆ~わくを優先的に使い150回以上使うように努力します。

よしよしやっとバレーが終わった!。ったく(怒)!。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村に参加しております。気が向いたらクリックしてやって下さい。

より以前の記事一覧

日本ブログ村

人気ブログランキング(ワンクリックお願いします)

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ