アサマ2000でクラブの講習会に同姓同名の人が現る!。
今日はアサマ2000という人里離れた滅茶苦茶険しい山道を上って降りたところにいあるスーパー激寒なスキー場へ行ってきました。
コースはガチガチです。。。
ま~個人的には春頃の平地が暖かくなってからでないと行きたくないスキー場なんですがクラブの講習会が行われるので馳せ参じてきました?。
で、ナンですが今シーズンから大大先生が抜けいつもクラブの面倒を見ていたお方も某県連の某クラブに移籍してしまったので、
本日のクラブの先生は某練馬の大御所が現場復帰!。ちなみに2013年以来かも(その時の記事へ)?。
そして裏話なんですが、その移籍されたお方は全日へ出るために移籍したらしいので、もしこれで出られなかったら、も~大変っすよ(爆)!。
ま~そんなこんなでスキーが上手い人らは上手いなりの悩みが、お有りになるようでして、俺の趣味のスキーの悩みなんて些細な事なんかもと思ったりもしました。
ということで午前中は今年のSAJのジャッジの傾向の講習をしてもらいました。
午後からの練馬の大御所の班に入れてもらい小回りの練習。
そのときに知っている人というかブログランキンにも登録しているキ〇兄氏の名前があったので参加しているのかと思いましたが何か雰囲気が違う?。
メガネかけてないし随分と細っそりしてるし???。
きっとクラウンを狙ってるので相当体を絞ったんだと思っていましたが同姓同名の別人でした。。。
ちなみに俺のほうはダメダメで他の人らの10倍くらい指摘されたのですが、家に帰ってきてから
メモを読み直してもると上手くいかない原因は体の動かし方が分かっていなかったという事でした。
これで動かし方がわかったので大丈夫と思う。たぶん、、、
ってスキーってもしかしたら筋トレ並みに体を使うものなのかもと思うようになってきましたがこれで合っているんでしょうか?。
にほんブログ村 スキーネタ等が盛り沢山クリックよろしく!。
最近のコメント