久しぶりのあげあげ気分!
さぁ~今年もクラブ更新の日がやってきました。
そして早期受注会 SKIの開始日でもあります。。。
仕事の後にぶらりと某量販店の会場に足を運びまずはクラブの更新手続き。
今年も俺が一番乗りかと思いきや3番目(汗)!。
俺の知っている限りですけど俺が某会場に一番近い人のはずなのに恐るべし!!!!!。もしかしたら超暇人がいるのかも?????。
ササっとクラブの更新手続きを行い本日のメインエベントであるスキーウェア探し、とある人から教えてもらった俺に合うカラーのウェアがあった。
人は見た目が9~10割らしいので今までは適当に選んでいたウェアでしたが今回は見た目優先で選んだので値段が過去最高額になった。
こぶのときに使っているスキーよりも値段が高いかも?。
でも良い買い物をしたということで満足!。
それに暗い話ばかりだったスキー場にも明るいニュースがあったじゃないですか?。
ちなみに菅平の人工造雪機導入!、10月21日のオープンを目指す件は某お方のTwitterで知りました。
ここ数年間は各スキー場の営業開始日が遅くなり駐車料金も値上げするところもあって、
更には外資のファンド会社だったかにスキー場を条件付きで譲渡なんちゃらと
スキースクール閉鎖などもあったり来シーズン以降もそんなニュースになるんじゃという感じで
あったりなんだりとスキー場界暗い話ばかりだったのに、
菅平のニュースはそのスキー場界暗黒時代の中にあって唯一無二の明るいニュースじゃありませんか。
ということで俺も微力なれど、ひっさしぶりにスキー関連に投資じゃ~!。
やっぱ客商売なんだからショボくなるよりも、おお~これは素晴らしい行ってみたいと思わせる事をやりつづけないとだめだね!。
スキーうましかの皆さんは菅平に行ってバンバンお金を散布しましょう。
ちなみに俺はスキーうましかじゃないけど今年は某都連の準指更新年なので菅平に行きます。。。。。
にほんブログ村スキーネタ盛りだくさんかも?。
« かぐら来シーズンの営業日 | トップページ | アジアも戦時体制に突入か? »
「スキー」カテゴリの記事
- 初滑り!(2023.11.13)
- パンフレット届きました!(2023.11.07)
- 久しぶりのあげあげ気分!(2023.06.09)
- ヘビーだった(2023.05.05)
- スキー2日目、3日目(2023.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント