早割とスキーを買うつもりが、、、
いよいよホームのつもりのかぐらのオープンまで後12日間。
ま~今月は色々とありスキーのほうは12月からと出遅れます。
今シーズンこそは予定通りシーズン5回はスキーに行けるものと思っている。
因みに今シーズンから、もう一つの趣味のようにプライベートレッスンというものを受けてみようと企んでおります。
と言う事で大分前から戦争になったら円安ドル高になると思っていたので
投資していたアメリカのアレが予想ほどではなかったけど円安ドル高のお陰で儲ける事ができた。
さぁ~これからの10年後は何が儲かるのだろうか?。スキーが儲かる。。。んなわけがないない
そしてそして今更だけど会社からも口ロナ(仮名)給付金がもらえる事になりプチバブルな状態の俺なので
スキーに行く気があるうちに早割リフト券の購入と絶対必要と言うわけではないんだけど
もしかしたらモチベーションのアップにつながるかもしれないのでスキーも買おうと思い
同じ市内だというのに稀にしか行かない 某量販店に仕事の帰りに寄ってみるとウインターコーナー結構良い感じじゃないですか!。
そして偶然にも今日の当番は某先生の元で修行をされていて俺も何回か教わった事のある人でした。
でスキーの注文が入って天手古舞だったので挨拶もほどほどにし先に早割リフト券を購入!。
購入したのは某Kスキー場と某Kスキー場のです。
ま~昨シーズンのように右ひざ痛になって直ってきたと思ったらコロナになってと言う事にでもならない限り
これでスキーに行く気がなくなる事はないハズ?。
でスキー購入のほうは店の人と相談した結果購入はしばらく保留(爆)!。
ところで11月も中旬に差し掛かったというのに暖かい日々、冷房の出番はあっても未だに暖房の出番なしで電気ガス代が例年と比べ安い事!!!!!。
にほんブログ村スキーネタ盛り沢山かも?。
« 狭山オープン日は11月19日 | トップページ | スキー場までの道のりの確認! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アジアも戦時体制に突入か?(2023.06.19)
- かぐら来シーズンの営業日(2023.05.06)
- オイオイ大丈夫なのか?(2023.01.22)
- 2巡目(2023.01.20)
- 今シーズン初氷!(2022.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント