東北自動車道一部区間120km/hへ
祝120km/hやりましたね。ワクワクですね。
ほんまに1990年頃から噂されていた高速道路の制限速度引き上げが30数年経った2022年10月12日にようやっと首都圏のエリアにも適用されました(喜)!。
ほんとに時間かかり過ぎ、遅い遅すぎると言う事で120なんていわないで210にして欲しいですよね。
これで制限速度がアップした東北自動車道を走ってみたいと思う人も多々おられると思うのでスキーに行くきっかけになってくれますよね?。
俺も今シーズンは1回くらい、その120km/h区間を走りスキーにいってみようと思っております。今は、、、
ところで喜んでばかりいられない?。
ま~世の常識として制限速度100キロだと大体120~130キロくらいで巡航するのが常識じゃ~ないですか。
なので今度は140キロ~150キロでの巡行と言いたいところだけど今までのようなプラス数十キロ程度の超過では捕まらないと言う保証がないのでしばらくはプラス15㎞位にし様子見?。
因みに車のスピードメーターってわざと数字が多く表示されるよう設定されているの知ってますよね?。
俺の車だと40キロくらいだと実際の速度よりもプラス2キロ、100キロくらいだとプラス6キロ数字が多く表示される。
なので実際に135キロで走る時は俺のスピードメーターだと141キロとなる。
ま~とにかく早い=楽しいはスキーも車も同じですよね!。
にほんブログ村スキーネタ盛り沢山かも?。
« Yetiのオープン日 | トップページ | 活気復活? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- オイオイ大丈夫なのか?(2023.01.22)
- 2巡目(2023.01.20)
- 今シーズン初氷!(2022.12.07)
- 長い人生こんな事もあるさ?。(2022.12.03)
- スキー場までの道のりの確認!(2022.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント