« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月25日 (火)

狭山スキー場のオープンは11月中旬以降?

 なかなかオープン日がホームページに告知されない狭山スキー場!。

因みに1週間くらい前のの昼頃電話してみたら営業時間外のメッセージが流れる留守電。

今週末は絶望的かと狭山スキー場のホームページを見てみたらアルバイト募集情報が出ているじゃありませんか!。

2_20221025201901

そのアルバイトの情報によると期間が11月中旬~となっているので、狭山スキー場のオープンは11月中旬以降ですね。。。

 

はぁ~なして今シーズンはこんなに遅いのかとブーたれたいところだけど、ここは控えておいたほうがよさそうですよね。

ま~狭山スキー場の親会社である西武鉄〇はここのところ某遊園地のリニューアルに

昨年だったかに閉鎖した東大和の某リンクの閉鎖を取り消したどころか10月末にリニューアルオープンさせたり

更に40年近く前に営業を開始した東伏見にあるリンクの大規模補修を行う予定等、

等ってそれ以外は知らないけど、とにかく昨年から今年にかけてドエライ経費が掛かったので

なるべく経費を掛けないような経営方針になったのでしょうと思う事にします。

ということで29日、30日はスキー中止だ(泣)!。

とにかく来シーズンは10月末にオープンして欲しい。

 

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村スキーネタ盛り沢山かも?。

2022年10月24日 (月)

活気復活?

  三十数年ぶりの円安水準!。

 

皆さんは三十数年前って何歳でしたか?もしかして学生だったとか?。

 

俺はちょうど就職しバブルが始まった頃でした。。。。。

 

著名な経済学者の話では円安が続くと日本の経済成長率が10%引きあがるとかなんとか?。

 

とにかく俺が思っていたとおりで日本は円安でないとやっていけない国なわけで

 

とにかくやっと三十数年前に戻れて良かったという感じ!。

 

ま~一部の?ほとんどのかな?、マスコミは円安は良くないとまくしたてている(笑)!。

 

色々と苦労もあるかも知れないけど、それを何とかし乗り越えていくのが日本人さぁ~(爆)!。

 

ということでこのまま永遠と好景気が続き皆の給料が上がればスキー場に訪れる人が増えてくれるかもなんてちょっと期待。

 

そうなったら狭山スキー場ももうちょっとやる気をだしてくれますよね?。

 

どうしちゃったんだろう俺は29日か30日に行く予定だったのに残念だ。

 

こんなことなら30日に行われるクラブの会合の出席を断らなきゃ良かったかも?。

 

ということでスキーの道具って俺には不要の長物になっているんだけど、

 

それでも一応スキーもほんの少しだけどする人と言う事で、

 

たまには旧モデルのスキーでも買っておくかと思い仕事帰りにちょいと寄り道をし某量販店に行ってみました。

 

Photo_20221024225301

本日はキャンプコーナーの一部をウインターコーナーに変更作業中で忙しそうなので見るだけにして帰って来た。

 

スキーコーナーの本番は12月に入ってからかな?。

 

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村スキーネタ盛り沢山かも?。

2022年10月15日 (土)

東北自動車道一部区間120km/hへ

祝120km/hやりましたね。ワクワクですね。

 

ほんまに1990年頃から噂されていた高速道路の制限速度引き上げが30数年経った2022年10月12日にようやっと首都圏のエリアにも適用されました(喜)!。

 

ほんとに時間かかり過ぎ、遅い遅すぎると言う事で120なんていわないで210にして欲しいですよね。

 

これで制限速度がアップした東北自動車道を走ってみたいと思う人も多々おられると思うのでスキーに行くきっかけになってくれますよね?。

 

俺も今シーズンは1回くらい、その120km/h区間を走りスキーにいってみようと思っております。今は、、、

 

ところで喜んでばかりいられない?。

 

ま~世の常識として制限速度100キロだと大体120~130キロくらいで巡航するのが常識じゃ~ないですか。

 

なので今度は140キロ~150キロでの巡行と言いたいところだけど今までのようなプラス数十キロ程度の超過では捕まらないと言う保証がないのでしばらくはプラス15㎞位にし様子見?。

 

因みに車のスピードメーターってわざと数字が多く表示されるよう設定されているの知ってますよね?。

 

俺の車だと40キロくらいだと実際の速度よりもプラス2キロ、100キロくらいだとプラス6キロ数字が多く表示される。

 

なので実際に135キロで走る時は俺のスピードメーターだと141キロとなる。

 

ま~とにかく早い=楽しいはスキーも車も同じですよね!。

 

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村スキーネタ盛り沢山かも?。

2022年10月13日 (木)

Yetiのオープン日

Photo_20221013215901

ようやっとYetiがオープン日を発表してくれました。

 

ま~俺は今シーズンも行かないと思うけど一安心!。

 

話題の料金は上がったのかは分かりませんが、今シーズンはシーズン通して一律料金になると書いてあるけど、これは昨シーズンの情報かな?。

 

ところで肝心の狭山スキー場はどうしたの?。

 

やるのかやらないのか早く発表して欲しい(爆)!。

 

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村スキーネタ盛り沢山かも?。

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

日本ブログ村

人気ブログランキング(ワンクリックお願いします)

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ