パンフレット到着
今年も某こぶ専門スクールのパンフレット到着しました。
ところで封筒の送り先の住所をみてビックリ玉手箱!。
俺の行きつけの病院と近い。。。
近いってどのくらい近いのかというと車で数分の距離。。。
そして今回はいつものパンフレットの他に
準指・正指向けのコブ斜面克服特別研究会という名の講習案内のチラシが入ってました。
もともとこぶが達者な皆さんからすると指導員系のこぶごときで大げさなと思うかも知れませんけど
俺も昔は、こぶ全然ダメダメスキーヤーで1級を受験したときは不整地小回り68点と
不整地小回りのー2点を何とか整地種目で挽回できたけど、これじゃ~1級より上は絶望的だと諦めモードだったのですが
某量販店のスキークラブに入れてもらい講習会に出てみたら大大先生がいてこぶを教えてもらったら
あら不思議!。
こぶがそれなりに滑れるようになって一応1級よりは上と言う噂の準指に合格できた。
何が言いたいのかと言うと、ちょっとおせっかいかも知れないけれど、
特にこぶを特定の先生に教わり続けても効果が無い場合、
思い切って違う先生できることならこぶのスペシャリストの先生に習ってみるべきだと思う。
そうしたら一瞬で効果が出てこぶが普通に滑る事ができるようになるかもね?。
ただしそうなったバヤイ今まで教わり続けていた先生から絶縁される事になると思うけどね。。。
にほんブログ村 スキーネタ等が盛り沢山クリックよろしく!。
« 残念ながらカルスキのオープン日に行けなかった。。。 | トップページ | 大変残念なんたけど、、、 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お宝発掘!(2021.01.20)
- カウンターがパラパラと(2021.01.15)
- 予定変更!(2021.01.11)
- 3連休(2021.01.09)
- 緊急事態宣言期間が始まりました!(2021.01.08)
コメント