スキーブーツってシビア?
早いもので4連休もあっという間に最終日で明日から3日間仕事!。
ところで今回の4連休は職場の人が急病になった影響で休出になる予定だったのですが
性能向上のため急遽製品のプログラムを変更することになったお陰で休出回避となった。
これぞ災い転じて福となるって事?。
ところでこのブログを見てくれている人らって殆どがサラリーマンですよね?。
ま~仕事ってチームで動くわけで急病になりましたのでしばらく職場に来れませんってのは困ったものだ。
その急病ってのは酒の飲み過ぎによるもので酒飲みは歳をとってくると急激にガタガタと脳にダメージがきますね!。
これで酒絡みの脳の急病は2人目で1人目はとっくに退職してるし。
そんな事を思うと膝が痛くて曲がりがわるい膝から下が腫れているってのは脳に影響がないのでOKですよね(爆)!。
そんなわけでもないけど今日は連休最終日ということで道が比較的空いていたので某量販店まで出向き
悪あがきをするために俺の左脚の脹脛に合うサイズのブーツを探し試し履きしてきました。
と言ってもブーツサイズの最大が30.5cmのようなのでそれを試し履きしてみた結果
それでも脹脛が締め付けられ、家にある26.5cmのブーツよりももっと足が浮いてしまう感が更に強くなる。
それは何故かというとブーツのサイズが大きくなると第二バックルを思いっきり締めてもサイズ以下の足のサイズだと締め付ける力が弱くなるため。
スキーブーツって足のサイズに合わせるように出来ているようで安易に大きめのブーツを選ばないほう良いみたい。
これで本当にお手上げで困ったものだになってしまいました。
そして帰りに某大御所に挨拶と現状報告をしてから帰ろうかと思っておりましたが接客で忙しそうなので素通りし帰宅。
どっか良い病院ないのか?。
にほんブログ村 スキーネタ等が盛り沢山クリックよろしく!。
« たまには映画! | トップページ | こぶスキスキーヤーに救われた! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アジアも戦時体制に突入か?(2023.06.19)
- かぐら来シーズンの営業日(2023.05.06)
- オイオイ大丈夫なのか?(2023.01.22)
- 2巡目(2023.01.20)
- 今シーズン初氷!(2022.12.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
川口工業病院の整形外科部長の先生は膝のエキスパートですよ、Jリーガーとかプロアスリート御用達。
投稿: | 2020年9月23日 (水) 03時45分
川口工業総合病院
どんな評判なのかを本日の職場で聞きまわったところ
昔Jリーグの選手の膝の治療で一躍有名になったところのようですね。
但し半年前にその病院へ行った人からの話では、お客(患者)が殺到しているとの事で一般人がいってもまともに相手をしてもらえるか微妙との事を地元の人から教えてもらいました。
人気があり過ぎtるってのも考え物なのかも?。
投稿: しちび | 2020年9月23日 (水) 21時05分