まさかまさかの倒産!
驚いた~!。
車業界がかなり厳しいのは知っていたけど、赤城の山から出ていくのも知っていたけど
俺が昔長々と住んでいた某G県伊勢崎市内にある上場している優良企業の某社がまさか倒産とは、、、。
ちなみにかなり大昔の話だけど俺も数ヶ月間だけどその企業の設計課にお邪魔したことがあるだけに驚き!。
職場の雰囲気が良く皆さん明るく楽しく結構我が強い人もいたけど、面白い人も沢山いた。
皆どうなっちゃうんだろう?。
そして俺が前に勤めていた会社からその某社に転職した同僚も2人いるんだけどどうなるんだろう?。
そんなわけでやな
こんな事を書くとまた嫌われてしまうんだけど
それでも書くのが俺なので書いてしまうと
俺は自動車部品関連のメーカーから医療機器メーカーに転職して大大大正解だった(笑)!。
ちなみになんの因果か昔俺もお世話になったカテーテルアブレ〇ション装置の設計を今度やる予定。
何か笑っちゃ悪いけど、どぅわあっはははは~このコロナわざわいの影響下で転職は無理だぜと笑いそうです(笑)!。
あっそう言えばココはスキーのブログなのにスキーネタが全くないですよね。
なので苦し紛れにストックのカタログ
と
小賀坂のカタログの表紙を載せておこう。
ちなみに何でわざわざこの信濃と小賀坂のカタログを貰ってきたのかというと
前シーズンは小雪の影響でこぶの落差が全然たいしたことがなかったけど
例年だとちょっと大げさに言うと10mくらいコブの落差があるような感じなので
エキサイトしてこぶを滑っているとストックや板を壊してしまう可能性が高いと思いませんか。
なのでスペアーを用意しておこうかと一応思っております。
にほんブログ村 スキー関連の話が盛り沢山。
最近のコメント