« 昔話! | トップページ | 体罰について我思う »

2013年6月 8日 (土)

滝沢の不動滝

 梅雨はもう終わってしまった?

普通この梅雨の時期は行けないところへ行ってきました。

場所は赤城山の不動滝

俺はお初なところです。

見所が盛り沢山でビックリ!。

Dsc_0011 延命猿水

これは湧き水のようです。

Dsc_0015 滝沢不動尊

Dsc_0017 滝沢不動尊の門

をくぐると

Dsc_0020 お堂

お堂が岩の窪みに入ってる!。

Dsc_0025 目的地である不動滝

落差32mの赤城山最大級の滝。

結構見ごたえがあります。

今も修行として滝にうたれている人がいるらしいです。この滝にうたれたら痛すぎるのでわ?

やっぱ山は修行の場なんすね!。

そんな俺もスキーの修行の一環として山にいってます。

ちなみに今回はアップしなかったけど他にも見所が沢山あるところなので行ってみてください。

ところで、天気予報によると明日は寒気も抜け夏本番?今日よりも天気が良いそうなので2連続山行の予定です。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村 スキーネタ等が盛り沢山クリックよろしく!。

« 昔話! | トップページ | 体罰について我思う »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

山行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 滝沢の不動滝:

« 昔話! | トップページ | 体罰について我思う »

日本ブログ村

人気ブログランキング(ワンクリックお願いします)

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ