滝沢の不動滝
梅雨はもう終わってしまった?
普通この梅雨の時期は行けないところへ行ってきました。
場所は赤城山の不動滝
俺はお初なところです。
見所が盛り沢山でビックリ!。
これは湧き水のようです。
をくぐると
お堂が岩の窪みに入ってる!。
落差32mの赤城山最大級の滝。
結構見ごたえがあります。
今も修行として滝にうたれている人がいるらしいです。この滝にうたれたら痛すぎるのでわ?
やっぱ山は修行の場なんすね!。
そんな俺もスキーの修行の一環として山にいってます。
ちなみに今回はアップしなかったけど他にも見所が沢山あるところなので行ってみてください。
ところで、天気予報によると明日は寒気も抜け夏本番?今日よりも天気が良いそうなので2連続山行の予定です。

にほんブログ村 スキーネタ等が盛り沢山クリックよろしく!。
« 昔話! | トップページ | 体罰について我思う »
「心と体」カテゴリの記事
- 困った話!(2015.06.06)
- 滝沢の不動滝(2013.06.08)
- たまにはダイエットのネタ!(2013.05.16)
- 鼾よサヨウナラ(2013.04.25)
- Tarzan(2013.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アジアも戦時体制に突入か?(2023.06.19)
- かぐら来シーズンの営業日(2023.05.06)
- オイオイ大丈夫なのか?(2023.01.22)
- 2巡目(2023.01.20)
- 今シーズン初氷!(2022.12.07)
「山行」カテゴリの記事
- なぜ山に登るのか?(2013.06.11)
- まずは軽井沢の石尊山に向かいました。(2013.06.09)
- 滝沢の不動滝(2013.06.08)
- 石尊山登山は、(2012.09.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 昔話! | トップページ | 体罰について我思う »
コメント