軽スキまでの道のり!
今日のネタは大東京の方々には関係のないローカル群馬ネタっす!。
さて、その前に今日からカルスキがオープンしました(喜)!。
仕事が大変暇な家の会社なので密かに今日は休んで滑りに行くつもりが来客の予定あり
なので上司に訳を言って休みをもらうつもりが、上司曰く私は休むからしちび君
宜しくだった(屍)!。
そんなわけで今日は会社に行って軽スキまでの道のりの計算
じゃなくって仕事をして?、あっ探してかぁ?。
定時間後さっさと帰らないで暇なくせに少し残業(曝)!。
その後に軽スキーシーズンイン前の筋トレをしてきた。
さて、そんなわけで、明日から出撃なわけですが、
ネタにしようしようと思いながら数年も経ってしまった
軽スキまでの道のりネタです。
私の住んでいる伊勢崎や桐生方面から
軽スキまで行くのに、時間短縮をする
つもりで、波志江(はしえ)スマートインターから
藤岡ICまで高速で後は一般道で行く
なんて道のりをとっている人がいるけど
この道のりは実際のところ全て下道で
行くよりも時間が掛る。
時間短縮を狙うのなら前橋インタ―を使うのが正解ですね(笑)!。
どちらかクリック宜しく
にほんブログ村 スキーネタ等が盛り沢山クリックよろしく!。
にほんブログ村 筋トレのつもりでクリック宜しく!。
« 明日から軽スキオープンですな!。 | トップページ | 軽スキ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アジアも戦時体制に突入か?(2023.06.19)
- かぐら来シーズンの営業日(2023.05.06)
- オイオイ大丈夫なのか?(2023.01.22)
- 2巡目(2023.01.20)
- 今シーズン初氷!(2022.12.07)
「趣味」カテゴリの記事
- ガーラで再びデモレッスンに参加!。(2013.08.18)
- 群馬にもチャンスあり!明日はテレビの前で(2013.08.17)
- 岡田慎ナショナルデモンストレータ-特別レッスン!に参加してきました。(2013.08.16)
- 駆け付け三回?(2013.08.16)
- プレミアム・インソール(2013.07.07)
「業怪人の戯言!」カテゴリの記事
- 丸沼で完全復活できたかも?。(2013.04.14)
- ゆきちーず其の1(2012.12.19)
- 軽スキまでの道のり!(2012.11.09)
- 明日から11月なのに滑走回数がたったの1日だぁ!(2012.10.31)
- お陰さまでネタが何とか浮かんだ!(2012.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント