講演会
たまには仕事ネタってことで
今日はあの、NHKの看板番組だったプロジェクトXに出た事のある
再生エネルギーで有名な某教授の講演会に行って来た。
ちなみにその某教授曰く、日本国内(海上も含む)に
設置できる風力、地熱、水力発電等の再生エネルギーだけでも
現在日本にある原発の総発電量の約50倍の発電が可能らしい!。
とくに群馬は150度以上の地熱をもつ地域が多いので水力と地熱発電のメッカになれるのに。
こんだけエネルギーが作れるんだったら省エネする事もないし
再びザウスのような巨大な人工スキー場で一年中スキーが出来るようになるかも?。
今度ザウスのような巨大人工スキー場を作るんだったら是非群馬県内に作って欲しいですね。
こんなに良いものなら早く着手して欲しいところだけど
某教授曰く、原発推進派の猛抵抗にあって困っているとか!。
日本人の新しものを嫌う性格なんとかならんものか。
そう言えば昔、カービングスキーが日本になかなか
入ってこないで、その隙にノーマークのスノボーが
入って来てブレークしたような。そして今は
世界標準的なスキーが日本国内で迫害にあっているような気がする?。
ところで今現在、世界で1番風力で発電している電力量の多い国は何処だと思いますか?。
な
ん
と
、
あの
中国なんですよ!。
2位はアメリカ
3位はドイツ
日本の場合は古い物を大切にし新しい物を拒む癖を何とかしないと駄目だね何事も!。
にほんブログ村に参加しております。気が向いたらクリックしてやって下さい。
« 注目されるネタは何? | トップページ | 喰いだめ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アジアも戦時体制に突入か?(2023.06.19)
- かぐら来シーズンの営業日(2023.05.06)
- オイオイ大丈夫なのか?(2023.01.22)
- 2巡目(2023.01.20)
- 今シーズン初氷!(2022.12.07)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今朝のめざましテレビ(2013.11.20)
- インドアモード?(2013.09.16)
- たけしのエンターテイメント!の影響で俺のサブ食料が売り切れてる!(2013.07.31)
- のぼうの城(2013.05.04)
- 愛と誠(2012.11.21)
「業怪人の戯言!」カテゴリの記事
- 丸沼で完全復活できたかも?。(2013.04.14)
- ゆきちーず其の1(2012.12.19)
- 軽スキまでの道のり!(2012.11.09)
- 明日から11月なのに滑走回数がたったの1日だぁ!(2012.10.31)
- お陰さまでネタが何とか浮かんだ!(2012.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
« 注目されるネタは何? | トップページ | 喰いだめ »
コメント