昭和の名物が続々と復活?。
きょうも車内とか
会社や家の中は涼しいけれど
外は暑い暑すぎる!。
それにもめげずに
そろそろシーズン前の
スキーの手入れをなんて思い、
今年の6月13日の日曜日(記事はココ)に
Fソウスポーツ神田店にて買ったアイロンに
初めて通電してみました。
が、その、外の暑さとアイロンの
熱で更に暑くなりギブアップ!。
ちなみに新型は暖まるまで2分とかからなない!。
外で作業する俺としては寒い冬の時に助かります。
ま~今日はその真逆で作業中止だったけど。
ところで、最近、昭和の名作が復活してくれて嬉しいですね!。
宇宙戦艦ヤマトに続き、あしたのジョー続編がでるとか?。
ちなみに、ジョーは燃え尽きて死んだのではないそうです。
ま~これは、俺一個人の意見なんだけど、
昭和のアニメって男一匹ガキ大将やら空手馬鹿一代やら
腕っ節系のアニメが非常に人気あったと思う。
ちなみに、オッサンなんで最近のアニメってものを
あんまし見てないんでなんとも言えないけど、
なんか小さな動物を戦わせて自分は高みの見物だは、
ミツバチハッチはところどころ音声がカットされていて
不自然だし、パンが戦っているは、
あれって食いものじゃ~ないの
で、ん~その、何所がおもしろいのか解らないオッサンです。
なので、もしかしたら、俺の若かりし頃のように
そんな放送内容よりもテレビの原理のほうに
興味が出てくれる子供が多くなってくれればなんて思います。
さて、そんなことより、その昔のものブームって事で
昭和に大ブレークしたって物はアニメだけじゃ~なくってスキーもだよね!。
そんなわけで、スキーもそろそろ、、、?。ところで、暑過ぎてファイナルサイクリングが決行できなので欠航になってしまいそうな?。も~時間的に、、、2010-2011スキーシーズンインまで後42日。

にほんブログ村に参加しております。いつもクリックありがとうございます。
« スキーのときにも使える小物が到着!。 | トップページ | すずしい »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ケリ―ケトル(Kelly kettle)を使って湯沸かしの実験の巻!(2012.06.12)
- 17日目:スキー後の初詣(2012.01.05)
- 日本人の心が一つになるかも?。それと女開発者現るドキドキ!。(2010.09.27)
- 昭和の名物が続々と復活?。(2010.09.03)
- 初見大阪市 味、人、街変?!!。(2009.09.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アジアも戦時体制に突入か?(2023.06.19)
- かぐら来シーズンの営業日(2023.05.06)
- オイオイ大丈夫なのか?(2023.01.22)
- 2巡目(2023.01.20)
- 今シーズン初氷!(2022.12.07)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今朝のめざましテレビ(2013.11.20)
- インドアモード?(2013.09.16)
- たけしのエンターテイメント!の影響で俺のサブ食料が売り切れてる!(2013.07.31)
- のぼうの城(2013.05.04)
- 愛と誠(2012.11.21)
「趣味」カテゴリの記事
- ガーラで再びデモレッスンに参加!。(2013.08.18)
- 群馬にもチャンスあり!明日はテレビの前で(2013.08.17)
- 岡田慎ナショナルデモンストレータ-特別レッスン!に参加してきました。(2013.08.16)
- 駆け付け三回?(2013.08.16)
- プレミアム・インソール(2013.07.07)
最近のコメント