仕分け作業
「大学予算の縮減は大賛成」ですね。
国立大学協会がなにかを言っているようですが(爆)!。
そもそも、日本の場合、国立私立問わず大学卒のレベル低下に
高校から大学への進学率が50%オーバーと異常な感じ!。
で、在学中はさほど勉強をしなくても良い様で勉強もしないで
深夜までバイトし、夜歩きをしていて殺されてしまう女子大生やら
はたまた複数の男子を自室に入れてナニやってたのか?で
自室で殺されて放火されてしまったりする。
それが大学なんて思うのは俺だけでしょうか?。
勉強してないんだから大遊に変えちゃえ(爆)!。
ま~大学は学校の勉強よりもアルバイトなどをして
社会勉強なんてふざけた事を言う馬鹿もいるけど
就職すれば嫌と言うほど会社でしごかれるのにね!。
ほんの一握りの大学生に対して失礼だと思う。
そんなわけで、仕分けで国立の大学が今の10分の1くらいに減り
真に勉強したい者だけ進学しその中で選りすぐりだけ卒業し
学位を得られるようにするべきだと思う。
もちろん私立も同様ですね。
学位の大量生産のお陰で品質ならぬ学力の低下が起きているので、これを修復するには少量生産に戻すしかないですね。
ちなみに、スキーヤーの場合はスキーバブルだったころの大量生産時も人気低迷の今も品質よくならないですね。
やっぱし山人と平地人の差は埋まらないみたい!。さて、そんなわけで平地人スキーイングだと割り切ってスキーを楽しもうと思っている俺です。特に落ち無しだけど時の進みが速い2009-2010スキーシーズンオフまで、後177日。
« 馬鹿よけと融合ブログ、ホムペを考え中!。 | トップページ | 12日目:新宿さん(仮名)が現る軽井沢 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- SAJスキーバッチテスト スキーのDVD補充中!(2011.01.17)
- 指導員免許証(2010.12.02)
- 5日目:新しいスキーにカルチャーショック!。(2010.11.04)
- 生涯スキーを実行するための目標が決まった。それとスキーにワックスがけ。(2010.11.01)
- 今日の試験結果の自己採点は75点!。(2010.10.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アジアも戦時体制に突入か?(2023.06.19)
- かぐら来シーズンの営業日(2023.05.06)
- オイオイ大丈夫なのか?(2023.01.22)
- 2巡目(2023.01.20)
- 今シーズン初氷!(2022.12.07)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今朝のめざましテレビ(2013.11.20)
- インドアモード?(2013.09.16)
- たけしのエンターテイメント!の影響で俺のサブ食料が売り切れてる!(2013.07.31)
- のぼうの城(2013.05.04)
- 愛と誠(2012.11.21)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 太陽の活動、低下(2012.06.01)
- たまには仕事の話でも!(2012.05.14)
- 冬仕度!。それと、土地は金成金?!。あっ俺の事じゃ~ないっす(涙)。(2010.10.03)
- スキーのためにも日米連携強化!。(2010.09.17)
- 今度の冬は大雪説が優勢!。それと駄民主だってやっとわかったのか?。(2010.08.31)
「業怪人の戯言!」カテゴリの記事
- 丸沼で完全復活できたかも?。(2013.04.14)
- ゆきちーず其の1(2012.12.19)
- 軽スキまでの道のり!(2012.11.09)
- 明日から11月なのに滑走回数がたったの1日だぁ!(2012.10.31)
- お陰さまでネタが何とか浮かんだ!(2012.10.30)
最近のコメント