たまにはサイエンスネタ
とあるメジャーなサイトであるヤホーを見ていると、あのニューメキシコ州ロズウェル事件の事が載っていました。
まあ、私はUFO否定派では、ないのですが、その墜落したUFOのテクノロジーからLSIやら光ファイバーやらのテクノロジーを得た可能性って、、、。
それって、その~人類がちょっと見ただけで真似できる程度のテクノロジーなわけないと思うのは俺だけでしょうか?。
そんなわけで可能性はなしですよね!。
まあ、その事実とは違う?UFOネタはその辺にして、何故かこーゆーときに限って我々に重要なネタも一緒に出ている。
それは、能力ネタ、前々から出ているコーヒーなどのカフェインが脳に良い。
それ以外の脳ネタが出ていましたので仕事中なのに見入ってしまった俺です。
そして、軽い運動やら刺激やら寝ることやらとそして頭を使うことで大人になっていてもニューロンが活性化される。
そんな素晴らしいネタが出ていました。
そんなことからすると、能力アップのために
適度な運動=自転車通勤
適度な睡眠=7時間以上、、、これはちょっと
頭脳労働=現在の職に感謝ですね。
マジで前はスキーのためにπも使わない力仕事についていた俺の経験からすると、
頭脳労働についていると自然と頭が良くなっていくのがわかります。
で、その逆の職につくと逆になっていく。
なにか頭脳派グループと肉体派グループとでグループ分けする意味が解った。
私のスキーホムペ 波風源もよろしくです。
いつもクリックありがとうございます。またヨロシクです。
« 勉強にスキーに役に立つ方法が記された本 | トップページ | 自転車通勤計画の巻き »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アジアも戦時体制に突入か?(2023.06.19)
- かぐら来シーズンの営業日(2023.05.06)
- オイオイ大丈夫なのか?(2023.01.22)
- 2巡目(2023.01.20)
- 今シーズン初氷!(2022.12.07)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今朝のめざましテレビ(2013.11.20)
- インドアモード?(2013.09.16)
- たけしのエンターテイメント!の影響で俺のサブ食料が売り切れてる!(2013.07.31)
- のぼうの城(2013.05.04)
- 愛と誠(2012.11.21)
「趣味」カテゴリの記事
- ガーラで再びデモレッスンに参加!。(2013.08.18)
- 群馬にもチャンスあり!明日はテレビの前で(2013.08.17)
- 岡田慎ナショナルデモンストレータ-特別レッスン!に参加してきました。(2013.08.16)
- 駆け付け三回?(2013.08.16)
- プレミアム・インソール(2013.07.07)
「業怪人の戯言!」カテゴリの記事
- 丸沼で完全復活できたかも?。(2013.04.14)
- ゆきちーず其の1(2012.12.19)
- 軽スキまでの道のり!(2012.11.09)
- 明日から11月なのに滑走回数がたったの1日だぁ!(2012.10.31)
- お陰さまでネタが何とか浮かんだ!(2012.10.30)
最近のコメント