自転車通勤計画の巻き
今日、取引先でもあり昔のスキー仲間から自転車用のヘッドライトに使えそうな輝度のLEDの件でメールが来た。
もちろん、そ奴には俺がスキーを復活させたことは絶対言わないことにしている。奴はスキーのテクニカルよりも情報のテクニカルをとらないと、、、。
と思いつつ、とりあえずLEDの件は俺のお勧めを教えました。
今まで散々自転車が邪魔だ~なんて言っていましたが俺も自転車通勤をしようと計画中です。
と言っても毎日ではなく週に2日間ほど。
何故突然そう思ったかというと、
スキーのための筋力アップのためでなく
今日のヤホー(仮名)のネタで運動が脳を活性化させるってところに、非常に腸超~引かれてしまいました。
本読んで能力アップ
会社の頭脳労働で能力アップ
そして、適度な軽い運動即ち自転車通勤で能力アップですね。
そして冬はそれプラス、スキーで能力アップです。
ちなみに、スキーを復活させた結果仕事にも勉強にも効果がありました。
そして昨年末と比べて現在体重が7kg減りました。
週一、二でもいいから運動すると、運動してないときと比べ物にならないくらい効果がでるようです。
なので、スキーシーズンオフは自転車と中高年の低山と人工の遊び場で運動ですね。
も~なんかスキーのためだったらテコでも動かない俺なんですが仕事に役に立つ能力アップと聞いたら是が非でもやりたくなる。
俺の場合は仕事馬鹿なんだろうか?。
私のスキーホムペ 波風源もよろしくです。
いつもクリックありがとうございます。またヨロシクです。
« たまにはサイエンスネタ | トップページ | 昔の写真に仰天!。 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 景気後退?(2019.05.15)
- 今シーズンファイナル試乗会とスキー!(2019.05.13)
- 令和初滑り?(2019.05.03)
- 運命じゃじゃじゃじゃ~ん!(2019.03.21)
- 嘘からでたまこと!(2019.03.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アジアも戦時体制に突入か?(2023.06.19)
- かぐら来シーズンの営業日(2023.05.06)
- オイオイ大丈夫なのか?(2023.01.22)
- 2巡目(2023.01.20)
- 今シーズン初氷!(2022.12.07)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 太陽の活動、低下(2012.06.01)
- たまには仕事の話でも!(2012.05.14)
- 冬仕度!。それと、土地は金成金?!。あっ俺の事じゃ~ないっす(涙)。(2010.10.03)
- スキーのためにも日米連携強化!。(2010.09.17)
- 今度の冬は大雪説が優勢!。それと駄民主だってやっとわかったのか?。(2010.08.31)
「趣味」カテゴリの記事
- ガーラで再びデモレッスンに参加!。(2013.08.18)
- 群馬にもチャンスあり!明日はテレビの前で(2013.08.17)
- 岡田慎ナショナルデモンストレータ-特別レッスン!に参加してきました。(2013.08.16)
- 駆け付け三回?(2013.08.16)
- プレミアム・インソール(2013.07.07)
「業怪人の戯言!」カテゴリの記事
- 丸沼で完全復活できたかも?。(2013.04.14)
- ゆきちーず其の1(2012.12.19)
- 軽スキまでの道のり!(2012.11.09)
- 明日から11月なのに滑走回数がたったの1日だぁ!(2012.10.31)
- お陰さまでネタが何とか浮かんだ!(2012.10.30)
「スキー」カテゴリの記事
- 初滑り!(2023.11.13)
- パンフレット届きました!(2023.11.07)
- 久しぶりのあげあげ気分!(2023.06.09)
- ヘビーだった(2023.05.05)
- スキー2日目、3日目(2023.01.12)
最近のコメント